芽室消費者協会 本文へジャンプ


芽室消費者協会
〒082-0030
北海道河西郡
芽室町本通り1丁目19 めむろ駅前プラザめむろーど3階
пEfax
0155-62-6556

  
問い合わせ
   メールはここをクリックしてください
消費生活についての相談はメールで受付けておりませんのでご了承ください


                            所在地   燃料価格調査   消費生活展  活動日記 
 
平成21年(2009) 1月号   
迷惑な電子メール広告の規制が強化
 毎日のように自宅や職場のパソコンに知らない業者から必要のない「電子メール広告」がきて迷惑しています。どのように対処したらよいか?
平成20年12月1日より「あらかじめ請求や承諾をしていない者に対する電子メール広告の提供が禁止」されました。

承諾した覚えのない電子メール広告が送られてきた場合は
日本産業協会(※)の情報提供受付アドレスまでメールをそのまま転送してください
情報提供受付アドレス  spam-in@nissankyo.jp

受信を拒否したのに、同じ事業者から再度電子メール広告が送られてきた場合は
上記の情報提供受付アドレスまで転送、または、日本産業協会(※)のホームページからお送りください。

◎ (財)日本産業協会ホームページ
   https://www.nissankyo.or.jp/spam/form.htm
l
※(財)日本産業協会は、経済産業省の委託を受けて迷惑電子広告メールの情報提供の受付を実施

平成20年12月に十勝管内で『フィッシング(※)詐欺』の被害があったと情報が入りました。
※金融機関や通信業者などを装った電子メールを送り、銀行口座番号、クレジットカード番号などの個人情報を得て、金銭的被害を与える手口

 9月の末に被害者のもとへ「○○○オークションを継続してご利用頂くためには、継続手続が必要です」というメールがきたので、クレジットカードの会員番号などの個人情報を登録したところ、それが偽物で、クレジットカードが不正に使用されてしまったというものです。被害者は12月に届いたカード引落し利用明細で詐欺に気づきました。
 もし、個人の重要な情報を尋ねる電子メールを受け取ったら、
必ず「本物の機関」(ショッピングサイト、金融機関、クレジット会社等)へ確認を取るようにしてください。
 その他、「ネットオークションで商品を落札できたとニセメールが届き代金を振り込んでしまった」などの架空・不当請求の情報が当相談室にも届いています。十分注意し、もし「おかしいな?」と思ったら相談室へご連絡下さい。


事例集一覧へ戻る




   Copyright (C) 2004-2009 芽室消費者協会 All Rights Reserved